うつ病から復職した自分の経験を生かし同じ病気で悩む人の力になりたいと思い、ブログを書くことにしました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
考え方を変える | 復職 | 気分転換 | 薬と病院 | うつ病とは | 未分類 | 遊ぶ | 休職 | 家族 | 腰痛 | 目指すもの | 許せないもの | 体験談 | 生きること | |
▼ カレンダー
▼ 最近の記事
▼ ブログ内検索
▼ リンク
▼ RSSフィード
▼ ブログランキング
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:中田健 ▼ リンク
▼ 広告エリア
▼ 月別アーカイブ
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
▼ ブロとも一覧
▼ ブログランキング
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 理由もなく怖い
先日、こんなコメントをもらいました。 >調子のいいとき悪いときに関わらず、私は人が怒っているのを聞くと怖くて動悸がして手が >震えだします。 そしてテレビのドキュメンタリーでさえ、怒っている人がいると怖いそうです。 少し違いますが私も同じような経験があります。 私は記憶力と判断力に自信がなくなりました。 そのため、少しでも家から離れると道に迷い帰れなくなりそうで怖かったことを覚えています。 家から5分と掛からない裏道を通るときでさえ、道に迷う感じがするのでした。 このため、散歩もまっすぐで解り易い道しか通らなくなったりしました。 また、自分の体力が極端に弱ってしまい、親父狩りに会う様な気がして中学生や高校生が 集まって道端にいるだけで襲われる怖さを感じ、外に出ることが怖くなりました。 それ以外にもまだ運転が出来た頃、カーブが曲がりきれない気がして怖かったり、車庫入れで バックするときもどこかにぶつかりそうで怖くて仕方がありませんでした。 今思えば、うつ病というのは掛かった人をストレスから守るために危険にさらすようなことを 避けるのではないかと考えています。 あまり動かないことが安全と判断して、動くことを制限したり怒っている人に近づいて攻撃 される危険を回避するために必要以上に怖がったりするのではないでしょうか。 不思議なことに治ってしまった今は親父狩りもカーブも車庫入れもまったく怖くありません。 うつ病はいやな病気ですが、自己防衛本能のようなものと思えば少しは救われるような気が します。 そんなわけで怖いという感情は自然と治るものなのであまり気にしなくて良いと思います。 ここまで読んでくれてありがとうございます。 いつものことですが、できればこのブログをたくさんのひとに読んでもらいたいのです。 その中から、少しのひとで構わないので共感して欲しいです。 そして本当に良いと思ったら下のうつ病ボタンを押してくださいね。 また、なにか、聞いてみたいテーマありましたらコメントでリクエストしてください。 ![]()
テーマ:うつと暮らす - ジャンル:心と身体 Comment
そんな感じだったかな? Posted by コボです。
今の自分は、治ったのかな?と思うのですが・・・。
私もそんな感じだったかな。 人を見るのが嫌でした。 TVに出ていいる人を見て「自信を持っていて良いな~~」、何で、自分は自信が持てないのかと思うばかりでした。 うつ病が「全ての自信を無くしてしまう」病なのかな?と思います。 治って?しまうと、自然にTVを見られるし、人を見ても何も 気になりません。 今日は、ゴルフの練習~買物にも行きました。 今はそんな感じです。
2010.08.29 Sun 18:34 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます Posted by -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010.08.29 Sun 22:10 [ Edit ]
コボさんコメントありがとう Posted by けん
そうなんです。
うつ病のときの悩みは本当の悩みではないケースが殆どです。 また、悩むことであっても解決策、妥協策が見つかるようになります。
2010.08.29 Sun 22:17 URL [ Edit ]
名無しの鍵コメさんコメントありがとう Posted by けん
精神的に厳しい職場よりも前の職場に戻ることが良いと思っているようですね。
そうできれば良いとは思いますが、そうできない場合もあります。 今は、休職中ですか?勤務できているのですか? 休職中ならば、なるべく仕事のことを忘れることが大事です。 勤務できているのならば、ストレスが軽くなると思えば異動を申し出る手もあると思います。 休んでちからを溜める時かもしれません。
2010.08.29 Sun 22:25 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://jacknomamemaki.blog95.fc2.com/tb.php/464-4cea22fb | HOME |
Template by まるぼろらいと / | Copyright ©いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記 All Rights Reserved. |