いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記 心の病のうそ、その4 いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記
fc2ブログ
うつ病から復職した自分の経験を生かし同じ病気で悩む人の力になりたいと思い、ブログを書くことにしました。
考え方を変える | 復職 | 気分転換 | 薬と病院 | うつ病とは | 未分類 | 遊ぶ | 休職 | 家族 | 腰痛 | 目指すもの | 許せないもの | 体験談 | 生きること | 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
ブログ内検索
リンク
RSSフィード
ブログランキング

ブログランキング【くつろぐ】
BS blog Ranking
ブログランキング
有名ブログランキング
ブログ王
いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
プロフィール

中田健

Author:中田健
                       現在50才でIT系企業の営業と販売促進を担当しています。41才の時にうつ病になり、入院もしましたが約2年間休職した後に無事復職、現在に至ります。
 本々は営業マンで20年順調に過ごしていましたが、職場が変わったり部下が増えたりとストレスの多い環境だったと思います。
 今はすっかり良くなったのでうつ病を早く治す考え方などをブログで伝えています。

リンク
病気SNS illness
広告エリア
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログランキング
2010.08.01 Sun
心の病のうそ、その4
心の病でない証拠はまだあります。

治る兆候です。

私はうつ病が酷くて食欲もなくなり、睡眠をとりこともできなくなり、幻影を見て入院しました。

病院で眼が覚めた時、現実感がありませんでした。

これ以上生きていけないと思っていたのにお腹が空いたんです。

数週間、何を食べても砂を噛むようで無理やり押し込んでいたのになぜかお腹が空くのです。

こんな時にお腹が空く自分の浅ましさにあきれ果て2、3日は我慢して食事を残しました。

しかし、この病院の中で一生過ごすこともできないのだから退院することだけ考えようと

自分を説得して食べることにしました。

生きるか死ぬかと考えているのにお腹が空くのです。

入院中は自由に外へ出られません。

外へ出たい欲求があるわけですが天気の良い日には富士山が見えることがあります。

それが病院内では非常に盛り上がるのです。

みんな富士山が見えた日はとても明るいのです。

私にもすごくきれいに見えるのです。

奥さんなどはドン引きです。

このようになんの脈絡もなく突然元気になるのですがその後また理由もなく落ち込むのです。

元気になる時に理由はありません。

突然今日は元気になり、翌日は元気がなくなるのです。

その繰り返しで次第に元気がある日が増えて元気のない日が減っていくのです。

気の持ちようというよりも調子の良さに引きずられて元気になる感じです。

別に気持ちを入れ替えて考え方を変えたから治ってきた事実はまったくありません。

急に治った?と思うくらい急に変わります。

心が変わったなんてことはまったくありません。

体調が変わると考え方も変わるんです。

その日までじっと耐えていれば良いんです。

ここまで読んでくれてありがとうございます。

いつものことですが、できればこのブログをたくさんのひとに読んでもらいたいのです。

その中から、少しのひとで構わないので共感して欲しいです。

そして本当に良いと思ったら下のうつ病ボタンを押してくださいね。

また、なにか、聞いてみたいテーマありましたらコメントでリクエストしてください。

テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体
考え方を変える    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
けんさん。有難う御座います。 Posted by コボです。
けんさん。ランキング1位v-363。 と、
喜んで良いのかv-361 複雑ですが、
1位の数の人が「落ち込んで→救われた」と思います。

私も、けんさんに励まされ・救われた1人です。

私にも、他の方にもv-91力をいただいた
当然の結果です。 有難う御座います。

これからも応援させていただきます。
2010.08.01 Sun 22:40 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます Posted by -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010.08.02 Mon 05:01 [ Edit ]
コボさんコメントありがとう Posted by けん
ありがとうございます。
やっぱり1位はうれしいです。
今後も色々な側面からうつ病を取り上げたいと思います。
2010.08.03 Tue 07:09 URL [ Edit ]
Mさんコメントありがとう Posted by けん
幼馴染の方、心配ですね。
事情がわかりませんのでアドバイスもできませんが良く話を聞いてあげて味方であることをしっかり伝えることだと思います。
2010.08.03 Tue 07:12 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://jacknomamemaki.blog95.fc2.com/tb.php/456-1419792a

Top↑