うつ病から復職した自分の経験を生かし同じ病気で悩む人の力になりたいと思い、ブログを書くことにしました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
考え方を変える | 復職 | 気分転換 | 薬と病院 | うつ病とは | 未分類 | 遊ぶ | 休職 | 家族 | 腰痛 | 目指すもの | 許せないもの | 体験談 | 生きること | |
▼ カレンダー
▼ 最近の記事
▼ ブログ内検索
▼ リンク
▼ RSSフィード
▼ ブログランキング
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:中田健 ▼ リンク
▼ 広告エリア
▼ 月別アーカイブ
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
▼ ブロとも一覧
▼ ブログランキング
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 あなたの価値は仕事ですか
あなたの価値は仕事ですか?
即座に違うと答えられるのならば仕事が原因のうつではないでしょう。答えに窮するようならば少し問題かもしれません。 仕事が生きがいだったり、ひとの価値を仕事で計ったり、それはある時期においては悪いことではなく、当たり前のことだと思います。 しかし、スポーツ選手を見てください。いくら一生懸命スポーツという仕事に命を賭けてもどうしようもなく、寿命と言うものがあります。ある意味彼らのほうが過酷な条件の中で人生のすべてだったスポーツを捨てて第二の人生を歩みます。 スポーツ選手はたいへんだな、と思っているでしょうが我々サラリーマンも同じなのです。スポーツ選手のようにドラマチックにダイナミックに変わる訳ではありませんがうつ病を機会に第二の人生を歩まなければいけないステージに来ているわけです。 その時に第一の人生は良かった。活躍できた。と言っても良いですが引きずっては生きていけないのです。まわりも本人の辛さはわかっているわけですから敢えて潔く第二の人生を歩んでいくべきなのです。 第二の人生とは仕事以外の楽しみを見つけることかも知れませんし、仕事を引き続き第二の人生としても違った取り組み方があるのではないでしょうか。 速球派であれば変化球を多投する軟投派に転進するとかピッチャーからバッターに転進するとか色々道はあるのではないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございます。良かったら応援クリックお願いします。 ご存知ですか?医療費が3分の1になる自立支援医療制度(精神通院)。 広告じゃありません。ご安心を。 ![]() ![]() ![]()
テーマ:心の持ち方 - ジャンル:心と身体 ≪どんな復職をイメージするか | Home | その悩み、不思議と解決します。≫ Comment
同感です。 Posted by 色即是空
はじめまして。楽しく拝見しています。
価値観を変えるのは、うつになって必要だと感じました。 性格からくる価値観は変えられませんが、仕事の価値観、 すなわち、スタイルは変えられると思います。 自分にとってのスタイルは何か、模索中です。 #蛇足ですが。 広島カープの北別府投手は、若い頃速球派でしたが、 あるとき、変化球型のスタイルに変更して、200勝をあげたときいいています。スタイルの変更も試行錯誤があったと思います。
2008.08.13 Wed 20:47 URL [ Edit ]
色即是空ありがとう Posted by けん
色即是空さんコメントありがとうございます。とにかく、われわれは変わらないとうつ病を再発する可能性が高いわけです。変わらざるを得ないと思います。良い方向に変わりたいものです。
変わること Posted by 色即是空
けんさん、コメントありがとうございます。
変わることが必要とわかっているのですが、 いざ変わろうとしても、これまでの固定観念が邪魔をして どう変わればいいのかがわからず、堂々巡りな毎日です。 いっそのこと、これまでの仕事のしがらみのない新しい分野で 仕事をするのも選択肢かと思っています。 そうした場合、おそらくこれまでの気づきあげてきたプライドなどが 邪魔すると思いますが、自分の固定観念と戦う必要があるとおもっています。 結局、禅問答みたいになってしまいますね。 長く時間がかかっても良いので、自分なりの答えを見つけなきゃ、と思っています。
2008.08.14 Thu 22:15 URL [ Edit ]
色即是空さんありがとう Posted by けん
色即是空さん再びコメントありがとうございます。
新しいことも避けたほうが良いと言いますので慎重にいきましょう。 TrackBack
TrackBackURL
→ http://jacknomamemaki.blog95.fc2.com/tb.php/124-8c5ab68d | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記 All Rights Reserved. |