うつ病から復職した自分の経験を生かし同じ病気で悩む人の力になりたいと思い、ブログを書くことにしました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
考え方を変える | 復職 | 気分転換 | 薬と病院 | うつ病とは | 未分類 | 遊ぶ | 休職 | 家族 | 腰痛 | 目指すもの | 許せないもの | 体験談 | 生きること | |
▼ カレンダー
▼ 最近の記事
▼ ブログ内検索
▼ リンク
▼ RSSフィード
▼ ブログランキング
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:中田健 ▼ リンク
▼ 広告エリア
▼ 月別アーカイブ
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
▼ ブロとも一覧
▼ ブログランキング
|
「許せないもの 」 の記事一覧
| HOME | パワハラブログ
前回の記事でも書きましたが、私はある方から一方的な攻撃をされています。 その方は理不尽な会社のあつかいからうつ病になったようです。 少し前の求む「パワハラうつ病対策」で、パワハラを受けているのならば会社を辞めるのも 良い方法ですと書いたところ、会社が悪いのになぜ辞めなければいけないと批判してきます。 私の記事はパワハラでうつになった方に辞めると心の中で決めることで楽になればと思い そのように書きました。 「逃げるが勝ち」、「君子危うきに近寄らず」ということわざもあります。 少なくとも今の心理状態で会社に戻るなど考えられないと思うからです。 だから一旦心の中で辞めると決めて答えを出すことを先送りしましょうと書いてあります。 私を批判する方は私の書いたブログの記事を毎日チェックして、あら捜しをします。 去年もKさんという方が同じように私を攻撃してきました。 私にとっては今回の批判もまったく同じです。 文章の読解力が無いのか、わざと悪意を持って読んでいるのかわかりませんがパワハラで 悩んでいる方に対する上司のように私に難癖をつけてきます。 自分がそうされてうつ病になったにも関わらず、何の関係もない他人を攻撃してくる、 パワハラ上司と同じことです。 また、私の理解の範囲ではこの方は本当のうつ病患者ではないのではないかとも思います。 うつ病以外にも精神の病気はたくさんあり、私の先輩は偏頭痛に数年間悩まされており、 休職しています。 気分の落ち込みがあるわけでもなく、自分が悪いと責めることもないのですが適切な病名がない ために、本人、医師ともに了解の上うつ病と診断書には記載されているようです。 去年私を攻撃してきたKさんも今回の方も、もしかしたらうつ病ではないのにうつ病の治療をして 治らないのであれば気の毒なことです。 また、私がその方のブログを盗作したり、ポイント不正をしたりと妄想してしまうのもKさんと 似ているところです。 リアルの世界で、身近の方をこのように平気で批判すれば大変なことになりますがブログの世界 では許されるようですね。 とにかく、社会人としての良識があり、パワハラがいけないことだと思うのならばいい加減 やめましょう。 ブログはたくさんの方が自由に思いを発信できると同時に読む、読まないの選択権もあります。 本人もおっしゃるようにそれぞれの想いで書くものです。 他人のブログの批判などつまらないことだと思います。 最後に、人数は少ないかもしれませんが私の記事に共感してくださる方もいます。 その方たちがどう思うのかも考えてください。 ![]() スポンサーサイト
テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体 今のブログ村は平和か?ランキングに不正はないのか?
知らない方も多いと思いますが昨年の秋から今年初めに掛けてブログ村のうつ病カテゴリーは 大変な荒れようでした。 まさしく、誹謗中傷の嵐で怖くて投稿できなくなるのではないかと思う程で事態に耐えられない のではないかと心配してくださる方がたくさんいました。 批判や誹謗中傷を売り物にしているひとたちが相手では、まともに対峙しても勝ち目はありません。 どうしようもない状況でいたところ、突然ブログ村の強制退去処分が下り平静さを取り戻しました。 退去された方たちには行き過ぎの部分があったのは明白でした。 しかし、その中には他のブログを批判しなくとも美しい写真と切れの良い文章で読む人を魅了する ものもありました。 他人を批判するようなことを書かなくても充分に自力で魅力のあるブログを退去させてしまったのは 残念なことです。 では、今のブログ村、うつ病カテゴリーは平和なのでしょうか。 批判や誹謗中傷はなくなりましたが、明らかにランキングポイントの不正と思われるブログがベストテン で4つはあります(メンタルヘルスも同じです)。 根拠と言えるものではないかもしれませんがINポイント10に対してOUTポイント30~50が 適正なポイントと見ています。 それがINポイント1000に対してOUTポイントが980などとなっています。 もし、閲覧者がブログ村から入ってブログを見てOUTポイントをつけて記事に納得して INポイントを全員が付けたとしても同点でなければおかしいのです。 それだけではありません。 それまでINポイントが30~40だったのにいきなり800ポイントになっているブログも この中にはあります。 また、通常上位になるブログは毎日もしくは一日2回更新をする場合さえあります。 それが週0.6回の更新で更に更新日よりも2日後くらいのほうがポイントが上がってしまうのです。 また、ブログが始まって10回にも満たないのに数千ポイント稼いでいるブログもあります。 ただし、ブログ村以外に読者がたくさんいてポイントを稼いでいる可能性もあります。 もしかしたらこのひと芸能人なのかも? もともとファン層がいれば可能です。 他にもカテゴリーをまったく無視しているブログがあり、馬鹿にされているような不愉快な 気持ちになります。 確かに静かにはなったけれど前よりも汚くなった気がします。 KさんやYさんやPさんがいた頃のほうが健全だったというのは言い過ぎでしょうか。 こんな記事を書いていると私が強制退去させられてしまうかもしれませんね。 こんな思いを持っているのにブログ村をやめる勇気がない私です。 今回はうつ病とは関係ない記事でたいへん失礼しました。 ![]()
テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体 コメントの暴力と無神経
ブログを書いていてもらうコメントはたいていの場合、とてもありがたいものです。しかし、稀にこちらが意図しない捉え方をされて酷いコメントをもらうことがあります。
さらに稀に単に言葉の暴力としか思えないコメントをもらうこともありあます。ブログとはそういうものだとはわかっていても。それでもあまりにも酷いので今日はそのことを書きます。 前回のブログで最近、うつの調子が悪いと書きましたがその時もらったコメントです。 以下そのコメント -------------------------------------------- 営業マンになる人 先日 鈴木謙介さんの講演を聞かせていただきましたが 赤の他人から 君は何が出来るの? って尋ねられて返答に窮する 過剰な迄に劣化した人達の 最終変化形が 口と舌さえあれば出来る 営業マンなんだそうです。 鬱病なのでしたら 何か技術を修得されたほうがいいのでは。。。 --------------------------------------------- このコメントを見て鈴木謙介さんの講演で聴いたとありますが、だいたいそんなこと言うの?と思いませんか? だいたいこんなこと言われても本当の営業マンは答えに窮する事なんかありません。 口と舌さえあればできる?同じじゃないですか?口と笑顔さえあればとか言えないんでしょうか。 sonyや松下、トヨタ、日産など技術だけで世界的な企業になったわけではなく優秀な営業マンがその商品の良さを伝えたからこそ今日があるわけです。 そして鈴木さんが言ったことで自分ではありません。というこのひとの無神経な暴力が許せないと思います。鈴木さんが言えばあなたも無能だと言われれば無能になってしまうのでしょうか。 自分の考えが全くない、ただの伝言板、それがあなたです。 ブログを書く側にはたいへんなモラルや正義を求めるくせに自分が書くコメントにはそれがない。書く側も見る側も平等なのだから最低限の品位や思いやりは持って欲しいものです。 少し言いすぎかも知れませんがあまりにも営業という職業を小馬鹿にした発言、他人が言っているという言い方で平気でひとを傷つける無神経さに腹立たしくなりました。 これを見て不快に思う方がいたらごめんなさい。 ![]() ![]() ![]()
テーマ:自分らしく - ジャンル:心と身体 | HOME |
Template by まるぼろらいと / | Copyright ©いつかは晴れる IT業界に勤める営業マンのうつ体験記 All Rights Reserved. |